診断/約3時間
ご説明
まず診断についてご説明させていただきます。
少しお話をして緊張をほぐしましょう♪
次に窓際にお席を移動していただき、診断です。
グラデーションスケール®でのカラー診断
グラデーションになった長ーいドレープで診断していきますよ~
このグラデーションのドレープでは、
あなたのベースの色がわかります。
黄みが得意なイエローベースなのか、青みが得意なブルーベースなのか
両方の要素のあるニュートラルゾーンなのか
ニュートラルゾーンのイエローベースよりなどなど、細かく診断します。
この他に、似合う明るさはどのぐらいなのかがわかる
モノトーンの長いドレープ
鮮やかさはどのぐらいが似合うのかがわかる
赤の長いドレープなどがあります。
グラデーションになったドレープで診断する良さ等は
是非こちらをご覧ください⇩


120色ドレープ診断
120色のドレープで、グラデーションカラースケール®での診断を元に、強いイエローベース・イエローベース・ニュートラル・ブルーベース・強いブルーベースにわけられたドレープ束から似合うベースから見ていき、その中から肌が綺麗に見えたり、若々しく見えたり、素敵に見える色を約30色ほど選びます。
さらにその中から、特に素敵に見えて、お客様のなりたいイメージに合うものを選びBest of Best Color、Best color、Better colorと分けます。
また、服に取り入れやすいベーシックカラー、白や黒、ベージュやグレーなどの中で最も似合いやすいものを白のグループ、ネイビーのグループ、ベージュのグループなどの中からそれぞれ選びます(Basic color)
(白といっても、真っ白~黄色みの強い白まであります。その中でどれが似合うのかを見ます。また例えば、明るさのグラデーションでの診断でグレーが似合いにくい人にも「グレーの中ではこれぐらい色が似合いやすい」という色をご提案させていただきます。)
これらのすべてがわかるように、オリジナルブックでは全てのカラーチップを貼り、それに合ったお洋服の提案もさせていただいています。


◉イメージコンサル◉
※イメージコンサルが必要な場合は、骨格診断のついたメニュー(スペシャルレッスン、ノーマルレッスン、2DAYSレッスン)をご選択ください。単体のパーソナルカラー診断は、色の診断のみとなります。
※イメージコンサルは、パーソナルカラーの観点から、と、骨格の観点からの見方があり、総合して判断したいため。
※ワードローブ診断は、色のチェックのみ可(デザインと総合的な判断は骨格診断付きのメニューをご検討ください)
柄診断・生地診断
柄の大きさはどれぐらいが似合うのか
生地はどういうのが似合うのかを
カラーー診断の観点からと骨格診断の観点から見ていきます。
(カラー診断と骨格診断では、【似合う】と言われているものが違う場合があります。ですので、どちらの要素が強いかをしっかり診断していきます。)
ネックライン診断
どの形のネックラインが素敵度をアップさせてくれるのかを診断します。
アクセサリー診断
アクセサリーは大きいのがいいのか小さいのがいいのか
長いほうがいいのか短い方がいいのか
似合いやすいデザインなどをご説明さえていただきます
カラー診断の観点からと、骨格診断からの観点からのご説明をさせていただきます。
スカート丈診断
スカート丈はどのぐらいの長さがいいのかを診断します。
ヘアカラー診断
ヘアカラーの似合う色の系統や明るさがわかります
メガネ診断
似合うメガネフレームの形と色がわかります
ワードローブ診断
お洋服を上下各5点までお持ちください。
診断結果をもとに似合うもの、似合いにくいものをご説明させていただきます。
また組みあわえ方や買い足すといいものなどもご提案させていただきます。
オリジナルブック作成
診断結果がわかりやすいように、あなただけのオリジナルブックを作成いたします
2週間程度お待ちくださいませ♪

✽その他メニュー詳細✽
・自分の殻をやぶるぞ♡簡単2DAYSおしゃれレッスン
・自分の殻をやぶりたい♡簡単1DAYおしゃれレッスン
・自分の殻をやぶる♡スペシャルレッスン
・自分の殻をやぶろう♡ノーマルレッスン
・最新のパーソナルカラー診断
・骨格診断
【料金等はメニューをご覧ください】

グラデーションカラースケール®
(特許 第5319003号)は
日本パーソナルファッションカラーリストだけが
できる診断方法です