【完全オンライン受講可能】
目から鱗のベースカラー診断ができるようになる❤GCS®ベースカラードレープ付き
ベースカラーとは、一般的にはブルーベース(ブルべ)とイエローベース(イエベ)とよく言われていますが、実はきっちり2つに分けることはできません。なぜなら色というのは全てグラデーションで繋がっているから。ブルーベースの中にも強いブルーベースから弱めのブルーベース、イエローベースにも強いイエローベースから弱めのイエローベース、そして、その中間どちらとも言えない色(ニュートラル)があります。このような範囲をきっちり診断できるのがこのグラデーションになったドレープです。その人ひとりひとりのオリジナルのベース範囲がわかります。

グラデーションになったドレープ(GCS®)は特許取得済みですので、扱えるのは当協会認定カラーリストのみです。この講座ではベースを診断できるGCS®が教材に入っていますので、講座後にはGCS®を使ってベースカラー診断ができるカラーリストになれますよ♪

●こんな方にオススメ●
✓GCS®認定カラーリストは気になるけど、少しハードルが高いと感じる方
✓本業にベースカラーを取り入れたい方(メイクアップアーティスト、美容師、ネイリスト、デザイナー等)
✓カラーリストとしてステップアップしたい方
✓趣味で診断したい方
✓ご自身のメイクやおしゃれに取り入れたい方(季節によっての変化もご自身でチェックできるようになりますよ♪)
セミナー内容
- 色彩の基礎
- パーソナルカラーの基礎
- PFCメソッドの基礎
- ベースカラー分類実習
- 色素チェック
- グラデーションカラースケール®ベースカラー診断実習
- 課題制作

セミナー概要
受講資格 | 満18歳以上。色彩やパーソナルカラーの初心者の方からプロの方まで、どなたにでも受けていただけます。(未成年者は親権者の承諾が必要です。) |
---|---|
受講料 |
【受講料】110,000円+【教材費(認定料含む)】22,000円=【総額】132,000円(税込) |
受講回数 | 全2回(全10時間) 10:00~16:00予定 (ランチ休憩1時間含む) |
持ち物 |
|
定員 | 3名まで(マンツーマン可) |
場所 | 大阪府枚方市 京阪 香里園駅すぐ 近隣にコインパーキングあり 詳細はお振込み確認後となります |
お支払い |
原則お申込み後、1週間以内に指定の銀行へお振込みをお願いいたします(三菱UFJ銀行) ―その他お支払い方法―
|
日程 |
下記より【GCS®カラーリスト養成講座】をお選びいただき、ご希望の日程を選択、【連絡事項欄】に【ベースカラーリスト】とご記入の上、お申込みください。 ![]() |
キャンセルポリシー | お申込者の都合による解約、またはお申込者の責めに帰すべき事由による解約の場合、開催から30日以上前を除き、一旦納入された受講料等は返金致しかねますのでご了承ください。 |
基本的なベース診断。メイクや服選びなど美の基本となるベースカラー、イエローベースやブルーベースだけではない概念をしっかり説明し信頼されるカラーリストになりませんか?
私が扱っている
グラデーションカラースケール®(GCS®)
(特許 第5319003号)は
日本パーソナルファッションカラーリスト協会
(JPFCA)の認定カラーリストだけができる
診断方法です